お知らせ

辞書が到着しました!!

お知らせ

20090303155500002

辞書が5冊到着しました!

中古品ですが・・・・でも本当に十分すぎるほどです。

辞書は外側の問題よりも中身重視です。
当教室の生徒さんには授業の中や合間に辞書の正しい使い方
のお話を頻繁にしております。

辞書も活用しだいで英語の友になるか、タンスで冬眠するかの運命です。

受講の際に必要なモノとして「お手持ちの英和辞書」とお伝えします。

辞書のメーカーから形状まで色々です
どの辞書がいいかという質問をよく受けます。

講師はメーカーにはこだわりはありませんが
この表示があるタイプを選ぶといいというアドバイスをさせていただきます。
講師が使っている辞書は紙の辞書です(かなり手垢が・・)
お気に入りのモノは写真に写っている「ジーニアス」君です。

学生さんであれば、昔使っていたー、家にあるかも。
なんて声をよく聞きます。

その、家で眠っているモノでOKですよ。
とりあえず、購入を検討している方は
しばらく教室の辞書で体験使用をお勧めしております。

お家にある辞書でも使いやすいモノであれば最初はOKです。

今は電子辞書なるモノが流行していますね。

コンパクトで便利かもしれません。技術の結晶ですね。

しかし、辞書の使い方を知っている方であればそれはそれは重宝するでしょう。

ですから、学習段階ではゆくゆく電子辞書を検討している方にも
正しい辞書の使い方を知ってもらいたいのです。

電子辞書の使い方とは スイッチの入れ方とかではありません。
誤解のないように。

必要な表示内容は
① 品詞
② 文型

あげるとしたらこの2つです。

この2つのポイントを正確に理解することが出来れば
どの辞書でも大丈夫だとおもいます。むしろ、辞書の選択もできるでしょう。

辞書の使い方をもっと詳しく知りたい方は
授業の合間やオープンタイムに質問してください。

もちろん自分の辞書にガリガリとマークやチェックをしたいという方は
辞書持参でお越しください。

ドンドン味が出ている辞書に愛着を感じている講師です。
講師の辞書の裏面は芸術作品だと自分では思っています。
でも普段は見えないように隠しています。

どうしても気になる方は講師が目を離している隙に見てみてください。
見た方は感想をお聞かせくださいね。

入荷した辞書はご自由にお使いください。
カウンター下の本棚に入っております。

« »